2011年03月15日
地震のショックから抜けられませんが…
佐賀のみなさん、こんにちは。
なかなか地震のショックから抜け出せないハク妹です。
夫の実家が茨城県東海村で、一昨日にやっと、制限はありますが電気が通りました。
水道はまだつながっていません。
義姉が仙台市青葉区に独りで避難所生活しています。
命があっただけでもよかったと思っています。
テレビで被災者の皆さんの様子を見ると胸がしめつけられます。
ハク妹が住む地域では
お米、粉物、インスタント食品、トイレットペーパー、箱ティッシュ、カセットコンロ、ガスボンベ、ガソリンなどなど、
スーパーから姿を消しています。
店には「被災地に優先させるため、入荷は未定です」との張り紙が。
当然です。もちろんこれで騒いだり怒ったりする人はいないはずです。
少しでも多くの必要な物資が本当に必要な方々の元に届きますように。

こんな時ですが、
リサイクルマルシェハクは今月も営業します。
DMだけは自粛させていただきました。
いろいろなことがいつ変更になるかわかりませんが
なにかあればブログでお知らせいたします。
今月は19日(土)~22日(火)までです。
被災地のことを想い、泣いていてもなにも解決しません。
幸運にも被災を免れた私たちは毎日を元気に通常通り過ごし、
被災地も皆さんを応援していければと思います!
お店の場所はいつものカフェギブアンドギブンさんです。
なかなか地震のショックから抜け出せないハク妹です。
夫の実家が茨城県東海村で、一昨日にやっと、制限はありますが電気が通りました。
水道はまだつながっていません。
義姉が仙台市青葉区に独りで避難所生活しています。
命があっただけでもよかったと思っています。
テレビで被災者の皆さんの様子を見ると胸がしめつけられます。
ハク妹が住む地域では
お米、粉物、インスタント食品、トイレットペーパー、箱ティッシュ、カセットコンロ、ガスボンベ、ガソリンなどなど、
スーパーから姿を消しています。
店には「被災地に優先させるため、入荷は未定です」との張り紙が。
当然です。もちろんこれで騒いだり怒ったりする人はいないはずです。
少しでも多くの必要な物資が本当に必要な方々の元に届きますように。

こんな時ですが、
リサイクルマルシェハクは今月も営業します。
DMだけは自粛させていただきました。
いろいろなことがいつ変更になるかわかりませんが
なにかあればブログでお知らせいたします。
今月は19日(土)~22日(火)までです。
被災地のことを想い、泣いていてもなにも解決しません。
幸運にも被災を免れた私たちは毎日を元気に通常通り過ごし、
被災地も皆さんを応援していければと思います!
お店の場所はいつものカフェギブアンドギブンさんです。
Posted by ハク at 16:01│Comments(0)
│東京